※本記事はアフィリエイト広告を利用しています
高校球児の熱いプレーを、現地で応援したい
観戦チケットを準備した方も多いと思います。
でも、いざスタンドに行くと、とにかく暑い!
とくに甲子園予選の地区大会をやる
地方球場は、日陰ゼロ+照り返し+熱気の三重苦。
プロ野球の球場のようにエアコンの効いた
休憩スペースなどはありません。
私も毎年、地区予選を観戦していますが、
帽子とタオルだけではとても足りません。
でも持ち物に何が必要かわからない。
そこでこの記事では
・著者が使っているアイテム
・2025年に導入を検討しているアイテム
を紹介します。
自分が使っているおすすめアイテム
自分が観戦時に使っているものを「使用する理由」などもあわせて紹介。
実際に使用しているものとは若干違うものもありますが、同じようなタイプのものをネット通販など調べてみてください。

クーラーボックス(ソフトタイプ)
ペットボトルなどの飲料水を保管しておくのに使います、サイズとしては5Lくらいのものが座席の下にも置きやすくおすすめです。球場までの行き来のことなどを考えると、ハードタイプよりもソフトタイプの方が軽いのでいいと思います。
✅商品はこちらから

【参考】著者が実際に使用しているアイテム

アクエリアス(ハンディパック)
こちらは凍らせて、クーラーボックスに入れて持っていきます。首や手首などの冷却にも使えますし、クーラーバック内の保冷にも使えるので重宝しています。
▶おすすめ内容を詳しくまとめた記事です◀
✅商品はこちら
【参考】著者が実際に使用しているアイテム

日よけ付きの帽子
つばが大きい、日よけのカバーが付いている、通気性が良い商品がおすすめです。デザインもさまざまなので、お好みで選んでみてください。
✅商品はこちら
【参考】著者が実際に使用しているアイテム

サングラス
直射日光を長時間浴び続けると目にもダメージがありますのでサングラスは必須です。特にスポーツタイプのサングラスが汗をかいても気になりにくいのでおすすめです。
✅商品はこちら
【参考】著者が実際に使用しているアイテム

ファン付きベスト
ファン付きのベスト、昨年(2024年)から愛用し始めました。本当に涼しいですのでおすすめです。ただし、あまり容量が小さいものだと風量が少なくて効果がありません。筆者は5,000円ほどの安価なものを購入して失敗したことがあります……。
【注意点】
若干音が出ますので、超満員での観戦の場合は周りに配慮して使う必要があります。
✅商品はこちら
【参考】著者が実際に使用しているアイテム

日焼け止め
試合途中でも汗をかいたりするので、塗りなおしが必要になります。小さい携帯用のタイプを持っていくことをお勧めします。
✅商品はこちら
【参考】著者が実際に使用しているアイテム

日傘(銀色、折り畳み)
銀色のタイプが遮光性も高く効果抜群です。折り畳み式のものの方が球場までの行き来で便利です。
【注意点】
後方の席にほかの人がいるなど、超満員での観戦の場合は周りに配慮して使いましょう。
✅商品はこちら
【参考】著者が実際に使用しているアイテム

水筒
サイズ的には800ml程度のものがおすすめ。氷をたっぷり入れて、無くなったらPETボトルで追加するのが良いと思います。あまり大きいサイズだと重いので持ち運びが大変です。
✅商品はこちら
【参考】著者が実際に使用しているアイテム

シートクッション
真夏の観客席の椅子は暑いです!プラスチック製ですが直接触ると火傷しそうになりますので、シートクッションでガードしましょう。
✅商品はこちら

野球観戦で役立つクッションをこちらの記事でも紹介しています。腰痛持ちの方は是非チェックして楽しい野球観戦にしましょう!
【参考】著者が実際に使用しているアイテム

2025年 気になるアイテム
モバイルバッテリー
夏場は熱によってスマホのバッテリーの減りが早くなる傾向もあるので、モバイルバッテリーは必須。
こちらの記事で紹介しています
▼Amazonでの購入はこちらから
空調服
BEAMSデザイン空調服
おしゃれなデザインでタウンユースにも使えるBEAMSの空調服。
- 野球観戦をおしゃれに楽しみたい人
- 空調服=作業着というイメージで避けていた人
- 暑さ対策して、自然に着られる服が欲しい人
暑さに負けず、ファッションも妥協したくないなら、
こちらの空調服、おすすめです!
詳細はこちらの記事で
![]() | 空調服(R) 2WAYブルゾン BEAMS DESIGN M/L BM2404 価格:27500円 |

阪神ロゴ入り空調服ファン付き作業着
阪神ファン必見のアイテム
トラマークの縦じまデザイン!
真夏の甲子園での野球観戦に
ぴったりの商品です。
詳細はこちらの記事をご覧ください
![]() | 価格:8580円 |

空調服いらず!着る服を選ばないロゴス ボディエアコン
服の上から装着するベルトタイプで
手軽に使えるロゴスのボディエアコン
暑さに負けず、ファッションも妥協せずに
野球観戦を楽しみたいなら、おすすめです!
- 野球観戦をおしゃれに楽しみたい人
- 空調服のデザインに抵抗がある人
- 暑さ対策して、野球を楽しみたい人
こちらの商品の特徴
【着る服が限定されない】
普通の服で装着できるウェストポーチ式
【風が直撃】
冷たい風が背中にダイレクトに当たる
【軽量&USB充電】
310gで持ち運びも楽ラク最適なサイズ。
▼Amazonでの購入はこちらから
※バッテリーは別売りです。商品スペックについては、リンク先の販売ページで必ずご確認ください。
ロゴス保冷剤 倍速凍結・氷点下パック
「飲み物を冷たく保つ工夫」は快適な
観戦のカギになります。
LOGOSの倍速凍結・氷点下パックなら、
冷却力・準備時間・豊富なサイズと
使いやすいポイントがいっぱい!
LOGOSの倍速凍結・氷点下パックの特徴
【長時間冷たい】
従来品よりも長い時間冷える。
【冷凍時間が短い】
従来品に比べ凍結時間が約半分
【最適なサイズ】
Mサイズだと5Lのクーラーバックと相性抜群
▼Amazonでの購入はこちらから
▼楽天での購入はこちらから
![]() | ロゴス 倍速凍結 氷点下パック Mサイズ(1コ入)【ロゴス(LOGOS)】 価格:1420円 |

※商品スペックはリンク先の販売ページで、クーラーバックのサイズはお手持ちの製品などで必ずご確認ください。
魔法瓶構造の”氷のう”
魔法瓶構造の携帯型「氷のう」
長時間使用可能、おしゃれなアイテムで
使いやすいポイントがいっぱい!
▶氷のうがすぐぬるくなるのが悩み
▶冷却グッズも見た目にこだわりたい
▶夏のスタンド観戦を快適にしたい
気になる人はぜひ下記のリンクをチェック!
こちらの商品の特徴
【ステンレスボトルで保冷】
ステンレスボトル収納ですぐに溶けない
【持ち歩きやすい】
サイズも手ごろで持ち歩きに便利
【見た目がおしゃれ】
ステンレス製のデザインでおしゃれ
▼Amazonでの購入はこちらから
※商品スペックなどの詳細はリンク先の販売ページで必ずご確認ください。
まとめ
夏の野球観戦はホントに暑いです。
軽い気持ちで行くと熱中症の危険もあります。
「気になるグッズは、今のうちに準備!」
▼野球関連の記事をあわせてご覧ください▼
【野球好きの方におすすめ】
プロ野球、高校野球、メジャーリーグ関係の記事をアップしてますのであわせてご覧ください。
コメント