夏の甲子園2025 高校野球の抽選会の中継方法は?過去実績から推測






スポーツ

Amazonプライムデー 2025年7月11日〜14日 バナー画像

※本記事はアフィリエイト広告を利用しています

第107回全国高等学校野球選手権大会
通称「夏の甲子園2025」
開幕前に気になるのが──

組み合わせ抽選会はどこで放送されるの?

現時点では、まだ
正式な日程・放送予定は未発表ですが、

昨年(2024年)の開催日や中継情報をもとに、
2025年の予測を立ててみました。

高校野球ファン必見の内容ですので、
夏の観戦計画にぜひお役立てください!

2025年 夏の甲子園|開催日程

2025年の夏の甲子園大会
「第107回全国高校野球選手権大会」は
以下日程で開催される予定です。

【出場校決定】
~7/末 各地区予選で決定

【組み合わせ抽選】
8/1 組み合わせ抽選会(オンライン)
8/3 組み合わせ抽選会(本抽選)

【大会日程】
8/5 開会式+開幕 第1試合
8/6~8/10
 1回戦、2回戦(午前、午後の2部制)
8/11~8/16
 2回戦、3回戦(1日通しでの通常開催)
8/18 準々決勝
8/20 準決勝
8/22 決勝

2025年 夏の甲子園|組み合わせ抽選会の概要

2025年の夏の甲子園(第107回大会)では、
2段階の抽選方式が採用されます。

開幕試合の抽選

【日時】8月1日(金)18:30〜
【場所】オンライン
大会初日(8月5日)の組み合わせのみ抽選
・本抽選の8月3日から開幕までの日程が短い
 ため、準備対応の時間を考慮し事前に実施。

本抽選(全体の組み合わせ)

【日時】8月3日(日)
【場所】大阪・フェスティバルホール
2日目以降のカードは、この本抽選で決定
・例年通り、各校の主将が登壇し、くじを引く
 形式で行われます。

2025年 夏の甲子園|抽選会の中継

本記事執筆時点(7/4)で抽選会の中継
に関する日程は発表されていません。

ただ、例年生放送(ライブ中継)されますので
例年の実績から今年の予定を推測します。

2024年の抽選会放送

2024年は以下の2つの方法で生中継(配信)
がされていました。

【ライブ配信】
 スポーツナビ内「バーチャル高校野球」
 8月4日(日)午後2時~

【CS放送】
 CSスポーツチャンネル「スカイA」
 8月4日(日)午後2時~

※ローカル局では地上波放送があったかもしれませんが、今回は割愛します。

2025年の抽選会中継(予想)

2025年は、抽選会が2段階で実施されます。

オンライン抽選(8月1日)初日の試合のみ
本抽選(8月3日)残り全試合

本抽選については以下の予定で生中継されると
予想しておりますが、オンライン抽選については
中継しないのではないかと予想してます。


生中継(予想)
オンライン抽選
8月1日
中継なしと予想
本抽選
8月3日
【ライブ配信】
 スポーツナビ内
 「バーチャル高校野球」
【CS放送】
 CSスポーツチャンネル
 「スカイA」

※例年通り、バーチャル高校野球とCS「スカイA」での中継が有力です。情報が確定次第、当ページでも追記予定です。


まとめ

2025年の夏の甲子園・組み合わせ抽選会は、

・8月1日(金)開幕試合のみオンライン抽選
・8月3日(日)本抽選(全体)

と、2段階方式の予定です

本抽選は、例年と同じように
「バーチャル高校野球」や CS「スカイA」
生中継される可能性が高いと予想されます。

今後、公式発表があり次第、
放送日やURLを追記しますので
ブックマークしてご確認ください!


あわせて読みたい記事

【スタンドでの暑さ対策グッズ】

夏の野球観戦での暑さ対策グッズをまとめてありますので、お時間ある方はあわせてご覧ください。

著者愛用の暑さ対策グッズ紹介記事

おしゃれなBEAMSブランドの空調服


【プロ野球好きの方におすすめ】

12球団の公式戦を全試合生中継しているスカパー!プロ野球セット。特徴をまとめた記事を書いていますので、ぜひご覧ください。

プロ野球セットのおすすめポイント

プロ野球セットで楽しむ野球以外の番組



【野球好きの方におすすめ】

プロ野球、高校野球、メジャーリーグ関係の記事をアップしてますのであわせてご覧ください。

大谷選手復帰のライブBPについて

菅野選手のトレードの噂について

大谷選手のホームラン数予想

プロ野球オールスターファン投票について

高校野球の優勝予想



コメント

タイトルとURLをコピーしました