※本記事はアフィリエイト広告を利用しています
6月3日から2025年のセ・パ交流戦が開始。
異なるリーグ同士での対戦が毎年楽しみです。
ただ、心配なのが雨。
梅雨時期なので例年順延のケースが続発。
レギュラーシーズのリーグ同士での対戦だとシーズン終了間際に試合を設定するなどで対応しますが、交流戦は時期が決まっているので、日程調整が大変。
この記事では「セ・パ交流戦 雨天中止になった場合の代替試合はいつ?」「チケットはいつから発売?」と気になった方に向けて、振替日程を予想・解説します。
雨天中止となった、6/3 ロッテ対巨人(ZOZOマリン)の振替日程が決定。
観戦したい人は早めに購入を!
振替日程:6/24(火)
チケット発売日程
ファンクラブ先行 6/17~
一般販売(WEB) 6/19~
一般販売(球場窓口) 6/21~
詳細は球団ホームページでチェック

・野球観戦の暑さ対策グッズの紹介記事です。真夏の野球観戦予定している人はチェックして下さい。

・野球観戦で役立つクッションをこちらの記事で紹介しています。腰痛持ちの方は是非チェックして楽しい野球観戦にしましょう!
![]() | 価格:1700円 |

2025 セ・パ交流戦の日程
2025年のセ・パ交流戦は以下の日程です。
6月3日(火) ~ 6月22日(日)
※正式名称は「日本生命セ・パ交流戦 2025」となっており、冠スポンサーの名前がついてます。
交流戦の雨天中止はどのように決めるのか
雨などの天候不順の際に、試合中止はどのようにして決めるのか。観戦予定の方は気になりますよね。そこで、中止決定の方法について調べてみました。
試合中止を決める人
試合開始前 → 主催者(ホームの球団)
試合開始後 → 審判
開始前に試合中止を決めるタイミング
台風などの明らかに危険な場合を除いて試合当日に決定されます。
今までの経験からすると、試合開始の3~6時間前(ナイターだと昼過ぎ、デーゲームだと10時前後)に中止決定するパターンが多いです。
ただ、日程が詰まったりしている場合などは試合直前(1~2時間前)まで判断を引き延ばすこともありますので、雨予報の際は球団ホームページなどをこまめにチェックしましょう。
交流戦が雨天中止になった場合の処置
雨で交流戦が中止の場合、日程を変更して後日開催します。ですので、中止というより延期という表現が正しいのかもしれません。
【主催球団】
同じ
【開催球場】
基本的に同じ球場
※地方球場予定されていた試合の場合は、主催球団の本拠地で実施するケースもあります。
【開催日程】
振替の開催日程については次の項目参照
交流戦が雨天中止になった場合のチケットの扱い
交流戦が中止になった際のチケットの取り扱いです
中止になった日程のチケット 払い戻し
振替日程のチケット 再発売
※上記は一般的なチケットに対しての対応となります。年間シートなど特殊なチケットは別日程への振り替え処置など、球団により対応が違うようですので確認をお願いします。
振替日程 予備日がある場合
2025年の試合日程では予備日というものが設定されています。(予備日がない場合はこちら)
直前の対戦カードと同じカードになっており、こちらで日程が確保されている場合は代替日はこの日程になります。
予備日① 6月9日(月)
・DeNAー日本ハム 横浜スタジアム
・阪神ーオリックス 甲子園
・広島ー西武 マツダスタジアム
※対象試合がすべて消化したので予備日は活用されませんでした。
予備日② 6月16日(月)
・楽天ー 阪神 楽天モバイル
・ロッテーヤクルト ZOZOマリン
予備日のチケット販売日程
予備日として設定している日程のチケット販売ですが、6/9の阪神ーオリックス(甲子園球場)のチケット販売日程が「交流戦中止振替試合の入場券発売について ~オリックス・バファローズ戦(6/6.7.8)のいずれか1試合が中止の場合~」というタイトルで、公式ホームページに記載されてましたので紹介します。
その他の予備日については販売スケジュールなどはアップされていませんでした。
6/9 阪神ーオリックス(予備日) 甲子園
※対象試合がすべて消化したので予備日は活用されませんでした。
以下の販売チャンネルで販売予定。
インターネット:「甲チケ」「ローソンチケット」「虎チケ・チケットぴあ」
店舗販売:阪神甲子園球場窓口、コンビニ店舗
※店舗はインターネット販売で残席がある場合のみ
中止日 | 発売日 ネット | 発売日 店舗 |
6/6 | 6/7 9:00~ | 6/8 10:00~ |
6/7 | 6/8 9:00~ | 6/9 10:00~ |
6/8 | 6/8 21:00~ | 6/9 10:00~ |
6/6時点での情報です。中止になった場合は即チェックしましょう。
詳細はこちらの球団公式ホームページで
振替日程 予備日設定がない場合
上記の6/9と6/16は予備日として設定されてますが、それ以外はどうなるのか?
基本的には交流戦終了~各リーグでの試合開催前の期間で試合をすることになると思います。2025年は交流戦終了後、通常のリーグ戦(セ・パ各リーグ)は6月27日(金)から再開予定です。
今年の場合は
・交流戦の最終日 6月22日(日)
・各リーグ再開日 6月27日(金)
の日程ですので
振替試合は6月23(月)~6月26(水)までの期間で設定するのだと予想します。
2025交流戦 雨天中止の試合の代替日程予想
そこで、2025年の交流戦で雨天中止になった試合の代替日程を予想してみたいと思います。
6月3日 ロッテー巨人(雨天中止) 代替日程予想
6月3日にZOZOマリンで予定されてロッテVS巨人(千葉マリン)が雨天中止。代替日程は6月14日に発表されました。
【代替日程】
試合日 6月24日(火)
試合開始時間 18:00
開催球場 ZOZOマリン
チケット販売日
ファンクラブ先行 6/17~
一般販売(WEB) 6/19~
一般販売(球場窓口) 6/21~
詳細は球団ホームページでチェック
まとめ
毎年、楽しみな交流戦ですが梅雨時期なので雨の影響が心配ですね。ただ、雨天順延になったおかげで売り切れたチケットを入手できるチャンスになるかも。
正式な情報が出たら忘れずにチェックしましょう。
※本記事の内容は個人の予想に基づいたものです。正式情報はNPB公式サイトや各球団の公式情報をご確認ください。
・野球観戦の暑さ対策グッズの紹介記事です。真夏の野球観戦予定している人はチェックして下さい。

・野球観戦で役立つクッションをこちらの記事で紹介しています。腰痛持ちの方は是非チェックして楽しい野球観戦にしましょう!

![]() | 価格:1700円 |

コメント