本記事は「アフィリエイト広告を利用しています」
「第107回全国高等学校野球選手権大会」
いよいよ、2025年の夏の高校野球が開幕します!
地方大会での激戦を勝ち抜いた高校球児たちが、
この大舞台でどんなドラマを見せてくれるのか──
今年も熱い夏が始まります。
本記事では、最近流行りのAIで各対戦カードの
勝敗を予想した結果をまとめました。
夏の甲子園を色々な視点で楽しんでいきましょう。
本記事では大会第5日目について
・対戦カード、出場校の紹介
・AI(GLOCK、ChatGPT)による予想
をまとめました。
・夏の甲子園公式グッズが販売中
こちらの紹介記事をご覧ください。
![]() | ミズノ公式【高校野球オフィシャルグッズ】プリントフェイスタオル 第107回 全国高校野球選手権記念大会 価格:1500円 |

2025年 夏の甲子園|概要
2025年の夏の甲子園大会の概要です。
2025年 夏の甲子園|日程
8/5 開会式+開幕 第1試合
8/6~8/10
1回戦、2回戦(午前、午後の2部制)
8/11~8/16
2回戦、3回戦(1日通しでの通常開催)
8/18 準々決勝
8/20 準決勝
8/22 決勝
【チケットの発売情報】
現地で観戦予定の方はこちらの記事をご覧ください。

2025年 夏の甲子園|代表校
2025年の夏の甲子園にも
秋春夏と連覇を狙う横浜(神奈川)
投手陣充実の健大高崎(群馬)
昨夏優勝の京都国際(京都)
など有力校が多数出場。
全49地区の代表校や優勝候補についての
詳細は下記の記事を参照ください。
※本ブログの別記事にジャンプします
▶優勝候補の予想◀
出場選手情報などを詳しく知りたい方は
こちらの記事で紹介している
甲子園2025[AERA増刊号]がおすすめ
▶ Amazonでの購入はこちら

2025年夏の甲子園 第5日目の対戦カード
第5日目(8月9日)は、暑さ対策として
「午前の部」と「午後の部」に分けて実施
それぞれ2試合づつの計4試合の予定です。
【大会5日目】
午前の部
第1試合 弘前学院聖愛(青森)vs 西日本短大付(福岡)
第2試合 明秀日立(茨城)vs 聖隷クリストファー(静岡)
午後の部
第3試合 青藍泰斗(栃木)vs 佐賀北(佐賀)
第4試合 市船橋(千葉)vs 明豊(大分)
第1試合 弘前学院聖愛(青森)vs 西日本短大付(福岡)
試合開始予定時間 8:00
弘前学院聖愛(青森)
4年ぶりの出場。
青森大会では優勝候補の2強と言われた
青森山田、八戸学院光星に連続して勝利して
甲子園出場をつかみ取りました。
地元、青森のメンバーが多い構成なので
青森の代表として活躍が期待されています
西日本短大付(福岡)
2年連続での夏の甲子園出場
2025春の選抜にも出場しているので
3期連続での甲子園
センバツでは準々決勝で横浜に敗れているので
雪辱を狙っています。
注目は中野と原の2人の投手、安定した投球で
福岡大会を2人で投げ抜く活躍。
AI予想:弘前学院聖愛(青森)vs 西日本短大付(福岡)
AIによる勝利予想は以下の通りでした。
【ChatGPT予想】
西日本短大付 勝利:65%
【Grok予想】
西日本短大付 勝利: 70%
第2試合 明秀日立(茨城)vs 聖隷クリストファー(静岡)
試合開始予定時間 10:30
明秀日立(茨城)
3年ぶりの出場。
持ち味の打撃力を活かして、混戦の茨城大会を
制しての2回目の出場。
打撃戦に持ち込み打ち勝つ野球で勝負したい。
聖隷クリストファー(静岡)
初出場
2020年のコロナ禍での独自大会優勝
2021年は秋の東海大会で準優勝しながらも
センバツ選出漏れ、あと一歩まで迫りながら
届かなかった甲子園に悲願の初出場。
実力は十分あるので本大会の目玉になる可能性も
AI予想:明秀日立(茨城)vs 聖隷クリストファー(静岡)
AIによる勝利予想は以下の通りでした。
【ChatGPT予想】
明秀日立 勝利:60%
【Grok予想】
明秀日立 勝利: 65%
第3試合 青藍泰斗(栃木)vs 佐賀北(佐賀)
試合開始予定時間 16:15
青藍泰斗(栃木)
校名変更してからは初となる、35年ぶりの出場。
栃木大会決勝では超名門の作新学院をタイブレークで
撃破しての久しぶりの甲子園出場。
今大会で一番目立つブルーのユニフォームの躍動に期待。
佐賀北(佐賀)
6年ぶりの甲子園出場。
あの「がばい旋風」を起こした18年前に
生まれた子供たちが高校3年生となり
聖地、甲子園に戻ってきました。
そして、因縁の広島広陵高校も出場する
今年の大会、何かを期待したくなります。
AI予想:青藍泰斗(栃木)vs 佐賀北(佐賀)
AIによる勝利予想は以下の通りでした。
【ChatGPT予想】
佐賀北 勝利:55%
【Grok予想】
佐賀北 勝利:60%
第4試合 市船橋(千葉)vs 明豊(大分)
試合開始予定時間 18:45
市船橋(千葉)
3年ぶりの出場。
関東地方からは唯一の公立校。
千葉大会では他を圧倒する打撃力で勝ち上がり
決勝のタイブレークでは4点差を逆転しての
サヨナラ勝ちで劇的な優勝。
初戦を勝って乗ってくると上位まで進出する
勢いが出てきそうなチームです。
明豊(大分)
5年連続出場の明豊。
今年の出場チームの中では最多の5年連続での出場。
始めの頃は校歌が注目されていましたが、今では
甲子園常連校の仲間入り。
甲子園経験豊富なチームで悲願の全国制覇を狙います。
AI予想:市船橋(千葉)vs 明豊(大分)
AIによる勝利予想は以下の通りでした。
【ChatGPT予想】
明豊 勝利:60%
【Grok予想】
市船橋 勝利: 65%
まとめ
2025年夏の甲子園5日目の試合は、
以下のような勝敗予想となりました。
対戦カード | ChatGPT予想 上段:勝利予想 下段:予想確率 | GLOCK予想 上段:勝利予想 下段:予想確率 |
弘前学院聖愛 vs. 西日本短大付 | 西日本短大付 確率:65% | 西日本短大付 確率:70% |
明秀日立 vs. 聖隷クリストファー | 明秀日立 確率:60% | 明秀日立 確率:65% |
青藍泰斗 vs. 佐賀北 | 佐賀北 確率:55% | 佐賀北 確率:60% |
市船橋 vs. 明豊 | 明豊 確率:60% | 市船橋 確率:65% |
野球は何が起こるかわからないスポーツです!
こちらの予想も一つの参考にして
試合の展開を楽しみながら、
高校球児たちの熱戦を見守りましょう!
【高校野球好きの方におすすめ】
スカパー!で視聴できる「スカイA」では
・組み合わせ抽選会の生中継
・甲子園への道 一挙放送
・大会期間中の毎晩の試合放送
・2024年の名勝負の再放送
など、高校野球ファンにとって
見逃せない番組がズラリ。
下記の記事でおすすめのポイントを
紹介していますのでぜひご覧ください

コメント