※本記事はアフィリエイト広告を利用しています
2025年の夏の甲子園も終わりましたが
息をつく間もなく、すぐに来春のセンバツに
向けての秋の大会が始まります。
激戦区の神奈川では秋・春・夏の3連覇を
目指したものの、夏の甲子園でベスト8
で惜敗した横浜高校に注目。
夏の主力となった選手も多く残る新チーム
ですが、神奈川は強豪校多数ですので
簡単な戦いではないですが、勝ち抜くこと
ができるのか。
この記事では、以下の内容をまとめています。
・秋の神奈川県大会の開催日程
・有力校の紹介
・優勝校予想
・野球観戦で役立つクッションをこちらの記事で紹介しています。腰痛持ちの方は是非チェックして楽しい野球観戦にしましょう!
秋の神奈川大会の日程
2025年の神奈川県大会は以下の予定です。
すでに神奈川県内の地区予選は終了して、
80チームによるトーナメントになります。
上位2校が秋の関東大会への切符を手にします
〇組み合わせ抽選 9/4
〇試合開始 9/6
〇決勝 10/5
春のセンバツに向けての各地区大会の
情報はこちらの記事をご覧ください。
過去の神奈川代表校
ここ数年の神奈川県の代表校です。
夏は2023年に慶応が優勝
春は、2021に東海大相模、2025に横浜
と3校が甲子園制覇をしております。
夏の甲子園
2024 東海大相模
2023 慶応(優勝)
2022 横浜
2021 横浜
2020 コロナで中止
2019 東海大相模
春のセンバツ
2025 横浜(優勝)、横浜清陵
2024 出場なし
2023 慶応
2022 出場なし
2021 東海大相模(優勝)
2020 東海大相模
※コロナのため交流試合
2019 桐蔭学園、横浜
2024-2025の神奈川大会成績
秋、春、夏と決勝で横浜高校vs東海大相模の名門対決。
横浜高校が3連勝して県内無敗の1年でした。
2024秋の神奈川大会
決勝で横浜が東海大相模に勝利、その勢いで神宮、春の選抜と制覇。
優勝:横浜
準優勝:東海大相模
ベスト4:平塚学園、横浜隼人
2025春の神奈川大会
決勝ではタイブレークの接戦で横浜高校が東海大相模に勝利。
優勝:横浜
準優勝:東海大相模
ベスト4:相洋、三浦学苑
2025夏の神奈川大会
秋、春に続き横浜vs東海大相模の決勝。
横浜が東海大相模に打ち勝って甲子園出場。
神奈川県内では、丸1年間負けなしでした。
優勝:横浜
準優勝:東海大相模
ベスト4:向上、立花学園
有力チーム
秋の神奈川県大会でも、横浜高校が優勝候補
とみられていますが、ほかの強豪校も
新チームでの巻き返しを狙っていますので
好ゲームが期待できそうです。
横浜高校
2024年の神宮大会、2025年の選抜を制して
夏もベスト8に進んだ横浜高校が本命。
3年生が抜けて新チームとなりますが
夏の甲子園では背番号10で大活躍した織田や
小野、池田の内野陣もまだ2年生。
大舞台での経験を積んでいるメンバーが
新チームを引っ張ります。
順当に勝ち上がるとベスト16で対戦する
可能性のある桐蔭学園戦が最初のヤマか。
東海大相模
県大会の決勝で横浜に3連敗中の東海大相模。
実力的には宿敵の横浜と互角。新チームになって
初めての公式戦となる秋の大会で雪辱を果たしたい
ところです。
抽選の結果、順当にいけば横浜とは準決勝での
対戦となる見込み。
その他
夏の県大会ベスト4に進んだ立花学園と向上は
横浜や東海大相模とは逆のブロック。秋の関東
大会出場にはチャンスかもしれません。
ほかにはノーシードの慶応が初戦から強豪の武相
との対戦になるなど、激戦区にふさわしい顔ぶれで
熱戦に期待です。
全国有数の激戦区と知られる神奈川県。
近年は私立高校が連続して夏の甲子園
に出場しています。
神奈川県勢の公立高校として最後に
夏の甲子園に出場したのは
「1990年の横浜商業高校」
通称Y校としてオールドファンには
おなじみの高校です。
ここ数年の横浜と東海大相模の対戦成績
2022年以降の公式戦では5勝2敗で横浜がリード。
今年の秋も対戦があるのか?
2025夏の県大会決勝 横浜勝利
2025春の県大会決勝 横浜勝利
2024秋の県大会決勝 横浜勝利
2024夏の県大会決勝 東海大相模勝利
2024春の県大会準決勝 東海大相模勝利
2023秋の県大会準決勝 横浜勝利
2022夏の県大会決勝 横浜勝利
神奈川大会の組み合わせ
9/4に神奈川大会の抽選が実施されました。
ノーシードの慶応、桐光学園、桐蔭学園
などの強豪校が波乱を巻き起こす
可能性もあり楽しみです。
組み合わせは高野連のホームページ参照下さい
優勝予想
著者の優勝予想ですが、横浜有利と予想します。
チーム | 優勝確率 |
---|---|
横浜 | 30% |
東海大相模 | 20% |
その他 | 50% |
▼あわせて読みたい関連記事
プロ野球、高校野球、メジャーリーグ関係の記事をアップしてますのであわせてご覧ください。
コメント