石橋高校の夏の甲子園出場は凄いことだと思う

スポーツ

本記事は「アフィリエイト広告を利用しています」

敗者のゲーム[原著第8版] [ チャールズ・エリス ]

価格:2200円
(2024/6/17 18:28時点)
感想(22件)


こんにちはTKです。

FIREを目指してインデックス投資をメインに資産形成に励んでおります。今日は資産形成とは関係なくスポーツの話題。お盆休み中には、阪神甲子園球場で高校野球の夏の大会が開催されており、テレビで高校球児の活躍を観ながら楽しませていただいてます。栃木代表で県立の石橋高校が甲子園に出場しておりました。栃木出身の知人によると、かなり優秀な進学校らしく。。。
最近の夏の甲子園を見ていると、関東圏では公立高校が甲子園に出場していること自体が珍しい状態なのに、進学校が甲子園とはまれなケースだろうと思い色々と調べてみました。

まとめ

関東地区から公立校が出場するのは、ここ10年で5校目。しかも超進学校からの出場は、ここ10年でたぶん初。。。超レアケースだと思います。
ちなみに過去10年(2014年以降)の関東圏での公立高校の夏の甲子園出場は以下の5校のみ。
 2024 石橋(栃木)
 2023 前橋商業(群馬)
 2022 市立船橋(千葉)
 2019 習志野(千葉)
 2014 藤代(茨城)

本記事は「AERA増刊 甲子園 2024」に掲載されている過去出場校の情報をもとに作成してます。


夏の甲子園って何?

このブログ読んでいる時点で説明いらないとは思いますのが、超簡単に書いておきます。日本全国の高校野球チームが競う全国高等学校野球選手権大会です。毎年夏に兵庫県西宮市の甲子園球場で開催され、全国的な注目を集めます。負ければば終わりのトーナメント制での熱戦は非常に盛り上がります。毎年、NHKで生中継され故郷でお盆休みを過ごす人たちがテレビ観戦したりしております。私自身はラジオを聞きつつドライブするのが密かな楽しみです。

出場校の決め方は

各都道府県で予選大会を実施し、優勝した学校が各県の代表として出場することになります。予選大会もトーナメントの一発勝負なので、思いがけないドラマが生まれることがあります。出場校の多い、北海道と東京ではそれぞれ2ブロックに分けて予選を実施し、2校づつが代表校となりますので計49校が代表校として全国大会に出場します。

2024年の甲子園大会の代表校(関東地方)

今年の甲子園大会の関東地方の出場校一覧です。常連と言われる強豪私立がひしめいております。その中で公立高校は赤字にした栃木代表の石橋高校のみ。

地方大会代表校出場回数
茨城霞ヶ浦5年ぶり3回目
栃木石 橋初出場
群馬健大高崎9年ぶり4回目
埼玉花咲徳栄5年ぶり8回目
千葉木更津総合6年ぶり8回目
東東京関東第一5年ぶり9回目
西東京早稲田実9年ぶり30回目
神奈川東海大相模5年ぶり12回目

石橋高校とは

栃木県下野市にある県立の高等学校で、創立は1924年(大正13年)と創立100年を迎える伝統校のようです(創立された頃は旧制の石橋中学校)。普通科のみで構成されており、偏差値は66と県下有数の進学校のようです。甲子園には2023年の春の選抜大会に21世紀枠として出場経験がありますが、夏の大会は初出場になります。

学校のホームページがこちらにありました

栃木県の歴代代表校

2014年以降の栃木県代表校ですが、私立で占められております。というか、2011~2021は作新学院が連続出場。。。
・作新学院 7回(2016年には今井投手を擁して全国制覇)
・国学院栃木 1回
・文星芸大付 1回

過去10年で関東地方の代表校で公立は何校あったの?

前述の雑誌に第1回大会からの出場校一覧があったので、ここ10年での関東地方の出場校を調べてみました。私の記憶では、数年前に千葉県代表で習志野高校が出場しブラバンが話題になったのは覚えていたのですが、その他は忘れておりました。これを見ると関東地方から公立校が出場するのはかなりのレアケースだと思います。さらに、偏差値60越えの高校から夏の甲子園出場は珍しいイメージですね。全国で見ても、最近だと静岡高校が何度か出場しているのが記憶にあるくらいですね。

2014以降での公立出場校2014より前での最新の公立校出場
茨城2014 藤代高校2011 藤代高校
栃木2024 石橋高校2005 宇都宮南高校
群馬2023 前橋商業2012 高崎商業
埼玉1998 滑川高校
千葉2019 習志野
2022 市立船橋
2011 習志野
東東京2003 都立雪谷
西東京1980 都立国立
神奈川1990 横浜商
※埼玉、千葉、神奈川は記念大会の東西含めてます

まとめ

近年の高校野球で勝ち上がるには、全国から有力選手を集めるのが必須になっているので、その中ではレアケースだと思います。優秀な人材を集めて鍛えぬいた名門私立高校同士による、プロ顔負けのプレーを楽しませてもらうのが最近の甲子園の醍醐味だと思っておりますが、このようなチームが出場してくるのも一発勝負のトーナメントの面白さの一つではないかと思っております。



最後に簡単に自己紹介。

こんなレベルでブログを始めてあたふたしてますのでよろしくお願いします。

FIREするためにまじめに働くという矛盾と戦っている40代のサラリーマンです。ITレベルが低すぎてブログやりつつスキルアップ目指してます。

・WORD、Excel:何とか使える

・プログラミング:まったく無理

・パソコンの設定:サポートに丸投げするタイプ



スポーツ
TKをフォローする
自由な人生を求めて

コメント


タイトルとURLをコピーしました