2025センバツ出場校をAIに予想してもらった

スポーツ

本記事は「アフィリエイト広告を利用しています」

夏の甲子園47都道府県代表熱闘の記録 (EIWA MOOK)

価格:1980円
(2024/11/30 21:18時点)


こんにちはTKです。

2025年の選抜大会の出場校が1/24に発表されますが、どこが選出されるだろうかワクワクしながら待っております。そこで最近流行りのAI[ChatGPT 4o]に出場校の予想をしてもらいました。


2025センバツに向けての各地区大会の状況です

個人的な出場校予想


まとめ
 ChatGPTでの激戦区の予想です。


関東大会優勝の横浜高校の記事です、選抜での活躍が楽しみです。



選抜甲子園って何?

このブログ読んでいる時点で説明いらないとは思いますのが、超簡単に書いておきます。選抜甲子園(選抜高等学校野球大会)は、毎年春に兵庫県西宮市の阪神甲子園球場で開催される高校野球の全国大会です。通常3月下旬から4月上旬にかけて行われ、全国の高校野球チームから選抜された32校が参加します。選抜の基準は、秋季大会の成績や実力、地域性などを考慮して決定され、参加校は各地域を代表する強豪校が揃います。

出場校の予想

ChatGPTに「2025年のセンバツ出場校を予想してください」とお願いして出てきた結果です。

北海道(1校)
 東海大札幌(秋季北海道大会優勝)

東北(3校)
 聖光学院(福島、秋季東北大会優勝)
 青森山田(青森、秋季東北大会準優勝)
 花巻東(岩手、秋季東北大会ベスト4)

関東・東京(7校)
 横浜(神奈川、秋季関東大会優勝)
 健大高崎(群馬、秋季関東大会準優勝)
 浦和実業(埼玉、秋季関東大会ベスト4)
 千葉黎明(千葉、秋季関東大会ベスト4)
 東農大二(群馬、秋季関東大会ベスト8)
 二松学舎大付(東京、秋季東京大会優勝)
 早稲田実業(東京、秋季東京大会準優勝)

東海(3校)
 大垣日大(岐阜、秋季東海大会優勝)
 常葉大菊川(静岡、秋季東海大会準優勝)
 至学館(愛知、秋季東海大会ベスト4)

北信越(2校)
 敦賀気比(福井、秋季北信越大会優勝)
 日本航空石川(石川、秋季北信越大会準優勝)

近畿(6校)
 東洋大姫路(兵庫、秋季近畿大会優勝)
 智辯和歌山(和歌山、秋季近畿大会準優勝)
 天理(奈良、秋季近畿大会ベスト4)
 市和歌山(和歌山、秋季近畿大会ベスト4)
 大阪学院大(大阪、秋季近畿大会ベスト8)
 滋賀学園(滋賀、秋季近畿大会ベスト8)

中国(2校)
 広島商業(広島、秋季中国大会優勝)
 米子松蔭(鳥取、秋季中国大会準優勝)

四国(2校)
 明徳義塾(高知、秋季四国大会優勝)
 高松商業(香川、秋季四国大会準優勝)

九州(4校)
 沖縄尚学(沖縄、秋季九州大会優勝)
 エナジック(沖縄、秋季九州大会準優勝)
 柳ヶ浦(大分、秋季九州大会ベスト4)
 西日本短大附(福岡、秋季九州大会ベスト4)

21世紀枠(2校)
 壱岐(長崎、離島の公立校で秋季九州大会ベスト8)
 小松工業(石川、秋季北信越大会ベスト4、災害復興に尽力)

これらの予想は、各地区の秋季大会の成績や選考基準、地域性などを考慮したものです。最終的な出場校は選考委員会の判断によりますので、正式発表をお待ちください。

選考が難しそうな地区について

北海道のように優勝校=選抜出場のような地区は問題ないのですが、関東/東京地区の5校目などの選考が難しい地区についての根拠と確率をAIに確認してみました。

東北地区の3校目の選考理由と予想の確率

東北地区でセンバツ出場校として、決定的と思われるのは、私立聖光学院と青森山田の2校です。この2校は秋季東北大会でそれぞれ優勝・準優勝を果たしており、予想確率90%以上と評価しています。

さらに3校目の選考には「花巻東」が話題になるのではないかと考えます。花巻東は秋季大会でベスト4に進出し、地域内での実績は十分です。また、過去の実績や地元での人気も選考委員会が考慮するポイントとなるでしょう。ただし、ベスト4止まりという点で他地区との兼ね合いも考慮されるため、出場確率は約60%と予想します。

関東地区の5校目の選考理由と予想の確率

関東地区では、横浜、健大高崎、浦和実業、千葉黎明の4校はほぼ確定的です。問題は5校目にどの学校が選ばれるかという点です。

「東農大二」が有力です。群馬県代表として秋季関東大会でベスト8に進出しており、選考基準を満たしています。また、競争相手の成績や全国大会での経験値を考慮すると、バランスが取れているように感じます。ただし、他に僅差で候補となる学校も複数存在するため、出場確率は50%程度と見ています。

東海地区の3校目の選考理由と予想の確率

東海地区では、大垣日大(岐阜)と常葉大菊川(静岡)がほぼ確定的な出場校と見られます。問題は3校目としてどの学校が選ばれるかです。

「至学館」(愛知)が有力候補になると考えます。至学館は秋季東海大会でベスト4に進出しており、準決勝では常葉大菊川相手に健闘を見せました。地域バランスや愛知県の高校野球の実力を考慮すると、選考委員会としても評価に値する学校といえるでしょう。

しかし、他のベスト4校や地域性の兼ね合いもあるため、至学館の出場確率は60%程度と予想します。また、同一県からの出場校が複数になる可能性も選考に影響するポイントになるかもしれません。

近畿地区の5,6校目の選考理由と予想の確率

近畿地区では、東洋大姫路、智辯和歌山、天理、市和歌山の4校が選ばれる可能性が高いです。さらに、5校目と6校目の選考では、「大阪学院大」と「滋賀学園」が有力候補になると予想します。

大阪学院大は秋季近畿大会でベスト8に進出し、近年力をつけている学校です。選考基準を考えると妥当な候補であり、出場確率は60%程度と見ています。一方、滋賀学園は同じくベスト8に進出しており、地域バランスの観点からも選出される可能性があります。こちらも出場確率は60%程度と予想します。

21世紀枠での選考理由と予想の確率

21世紀枠では、「壱岐」(長崎県)と「小松工業」(石川県)が候補に挙がると予想します。

壱岐は離島の公立校で、秋季九州大会でベスト8に進出しました。地域性や特異性を考慮すると、21世紀枠として十分な条件を満たしていると考えられます。出場確率は70%程度と見ています。

一方、小松工業は秋季北信越大会でベスト4入りを果たし、災害復興への取り組みも評価されるポイントとなるでしょう。近年の21世紀枠選考基準から見ても有力候補であり、出場確率は75%程度と予想します。

まとめ

最近話題のAIを使って予想してみました、選考が難しい地区は確率も含めて以下の予想でしたね。なんとなく、それっぽい理由もあるし当たりそうな気もしてます。色々な見方をしつつ高校野球を楽しみたいですね。

個人的には近畿は滋賀学園よりも滋賀短大付のほうが有利ではないかと予想してましたが、それ以外はほぼ同じですね。21世紀枠はふたを開けるまでわかりませんが。。。


最後に簡単に自己紹介。
こんなレベルでブログを始めてあたふたしてますのでよろしくお願いします。

FIREするためにまじめに働くという矛盾と戦っている40代のサラリーマンです。ITレベルが低すぎてブログやりつつスキルアップ目指してます。
・WORD、Excel:何とか使える
・プログラミング:まったく無理
・パソコンの設定:サポートに丸投げするタイプ


スポーツ
TKをフォローする
自由な人生を求めて

コメント


タイトルとURLをコピーしました