新NISAの損切りトレンド

資産形成

本記事は「アフィリエイト広告を利用しています」

敗者のゲーム[原著第8版] [ チャールズ・エリス ]

価格:2200円
(2024/6/17 18:28時点)
感想(22件)


こんにちはTKです。

FIREを目指してインデックス投資をメインに資産形成に励んでおります。2024年7月の中旬から、株式市場が下落トレンドに入り、ネット上では「新NISAの損切り」がトレンドワードにあがり、話題になってます。でも、ふと思い出したのですが、今年に入ってすでに何回か損切りブームがあった気がしたので、SP500のチャートでちょっと調べてみました。

まとめ

3月、4月に続いての3か月ぶり2回目の損切りブームだと思います。だいたい1週間近く下落が続くと損切りしたくなる人が出てくるみたいです。


下落始まる直前に書いた記事、、、見る目がないよね_| ̄|○



インデックス投資とは?

そもそもインデックス投資って何という簡単な説明です。インデックス投資は、特定の市場指標(インデックス)に連動することを目指した投資方法です。例えば、TOPIX、日経平均株価、S&P 500、MSCIオールカントリーなどの指数に連動するファンドに投資することで、市場全体の動きに合わせて資産が増減します。この方法は、個別銘柄を選ぶリスクを避け、分散投資を行うことができるため、初心者から上級者まで幅広く利用されています。特に長期分散投資が前提のNISAとの相性は非常にいいとされています。

NISAとは

NISA(ニーサ)は、少額からの投資を行う方のための「少額投資非課税制度」です。イギリスのISA(Individual Savings Account=個人貯蓄口座)をモデルにした日本版ISAとして、NISA(ニーサ・Nippon Individual Savings Account)という愛称がつけられました。

NISAは2024年から大幅に改正され、非課税期間の延長や年間投資枠の増加などが行われました。これにより2024年初頭からNISAにより投資を始める人が増えてきております。

SP500とは?

米国の代表的な株価指数であるS&P 500のことです。この指数は米国の大型株500銘柄で構成されており、広範な市場動向を反映する指数として広く認知されています。SP500に連動する投資信託などは多数発売されており、日本でも発売されております。今回はその中でも人気の高い、三菱UFJ国際投信が提供する「eMAXIS Slim 米国株式(S&P500)」の価格推移についてみていきたいと思います。本記事でSP500と記載したものは「eMAXIS Slim 米国株式(S&P500)」とさせていただきます。また、使用しているデータは「eMAXIS Slim 米国株式(S&P500)」のホームページに記載されている設定来データとなります。

2024年のSP500の実績と損切りが話題に上がったタイミング

SP500の2024年の価格推移です。7月の前半までは右肩上がりで順調に推移しておりました。しかし、3月と4月に若干の下げがあったタイミングで、「NISAで損したので損切りして撤退だぁ!!」と騒ぎが少々ありました。

・2024/3の下落

2024/3/5~12にかけて若干の下げがありました。新NISA開始以来初めての下げだったので、損切りする人が若干いたのではないかと思います。ちょうどこのタイミングで為替が円高に振れていたので、その影響かもしれませんね。

・2024/4の下落

2024/4/12~22の期間でも若干の下げがあり、損切り民が出てきたようです。こちらはネットニュースなどでも残っておりましたが、イスラエルによるイランへの攻撃があったことで世界的な政情不安からの下落だったようです。

・2024/7の下落

こちらは7/11にピークを付けた後の下落となります。7/13に発生したトランプさん銃撃事件が一つの契機ではないかと思ってます。その後に、バイデンさん撤退による大統領選の不透明感、日銀の利上げによる円高、半導体産業の減速憶測などが重なり、ここ半月ほどは下落基調で推移しております。これによりNISA損切りの声がかなり大きくなってます。

まとめ

今年のデータを見ると、1週間程度の下落が続くと損切りしたくなる人が増えてくるようです。実際に損切りが必要かについては、各個人の判断次第なので何とも言えませんが、損失額を見て「自分にとって負担だな」と思うのであればリスクの取りすぎなので、損切りも仕方ないと思います。
ただ、長期投資を前提としてNISAをやる以上はある程度のリスクは許容せざるを得ないので、それを考えたうえで投資額などを決める必要があるのではないかと思います。

私自身としては、「動かざること山の如し」の気持ちで損切りも買い増しもせずに淡々と積み立てを継続していこうと思っております。

参考までに大幅下落が発生したコロナショックの際のSP500変動をまとめた記事がこちらです。こちらのような状況に、なるとかなりの忍耐力が必要になりますよね。


最後に簡単に自己紹介。

こんなレベルでブログを始めてあたふたしてますのでよろしくお願いします。

FIREするためにまじめに働くという矛盾と戦っている40代のサラリーマンです。ITレベルが低すぎてブログやりつつスキルアップ目指してます。

・WORD、Excel:何とか使える

・プログラミング:まったく無理

・パソコンの設定:サポートに丸投げするタイプ


資産形成
TKをフォローする
自由な人生を求めて

コメント


タイトルとURLをコピーしました