プロ野球オールスター|ファン投票のノミネートとは?意味・対象選手・仕組みを解説

スポーツ




※本記事は「アフィリエイト広告を利用しています」

プロ野球ファンにとって夏の風物詩「オールスターゲーム」。
ファン投票が毎年話題になりますが、投票リストに並ぶ「ノミネート選手」について、「そもそもノミネートって何のこと?」と疑問を持つ方も多いのではないでしょうか?

この記事では、オールスターの概要とともに、「ファン投票ノミネート」の意味や対象選手の決まり方を、わかりやすく解説します。




オールスターゲームとは?その概要と特徴

プロ野球オールスターゲームは、セ・パ両リーグのスター選手が集うプロ野球の特別試合で、毎年7月に開催されます。
シーズンの中間点に開催され、ファン投票・選手間投票・監督推薦などで選出された人気・実力を兼ね備えた選手たちが出場します。


ファン投票とは?どうやって選手が決まる?

ファン投票は、インターネットやハガキで誰でも参加できる制度で、各ポジションごとに最も得票数の多い選手が出場権を得ます。
近年は、SNSの影響や話題性のある選手が大量投票されることもあり、結果が注目されます。

ファン投票の対象選手

支配下登録された全選手が投票対象となります。

※2025年規定は「5月末までに支配下選手登録された選手に限る」

ファン投票の方法

ファン投票には下記の3種の方法があります。

 1.公式投票用紙による投票

 2.郵便はがきによる投票

 3.パソコン、スマートフォンによる投票

ファン投票の期間

例年、5月中旬から6月下旬にかけて投票を受け付けております。

※2025年は5/16~6/22が投票受付期間になります


ノミネートとは?

さて、本題のノミネートについての説明です

ノミネートリスト

各球団がポジションごとに以下の有力選手を一覧にして提出します。
その選手名をNPBが投票用紙や公式サイトにあらかじめ表示しておきます。
その名簿の事をノミネートリストやノミネート選手一覧と言います。

各ポジションごとの人数

先発投手:3人
中継ぎ投手、抑え投手:1人ずつ
捕手~ショート:1人ずつ
外野手:3人
DH:1人(パ・リーグのみ)

セ・リーグは各球団13人、パ・リーグは14人ずつがリストにエントリーされています。

ノミネートされないと投票できないの?

ノミネートされていなくても、支配下登録されていれば原則投票可能です。
ただし、ノミネートされていない選手に投票するには以下のような手間がかかります:

  • 投票用紙の場合:自分で名前を記入
  • Web投票の場合:全登録選手の中から選択が必要

そのため、ノミネートされた選手の方が圧倒的に有利となります。

まとめ|ノミネート選手は圧倒的に有利

ノミネートとは「ファン投票で選びやすくするための候補リスト」です。
多くはレギュラー選手や人気選手が選ばれ、表示上の優遇もあるため、ファン投票での選出において非常に有利です。

ノミネート外の選手に投票するのは可能ですが、手間がかかるため実際に得票を集めるのは難しくなります。


併せて読みたい|オールスター関連記事

オールスター関連の記事を色々と書いておりますので併せてごらんください。

ファン投票選出予想

ファン投票の上位独占があるか?

活躍しているのにファン投票でエントリーできなかった選手


※2025オールスターの公式情報はこちらのサイトから

コメント




タイトルとURLをコピーしました