本記事は「アフィリエイト広告を利用しています」
「第107回全国高等学校野球選手権大会」
いよいよ、2025年の夏の高校野球が開幕します!
地方大会での激戦を勝ち抜いた高校球児たちが、
この大舞台でどんなドラマを見せてくれるのか──
今年も熱い夏が始まります。
本記事では、最近流行りのAIで各対戦カードの
勝敗を予想した結果をまとめました。
夏の甲子園を色々な視点で楽しんでいきましょう。
本記事では8月10日の大会第6日目について
・対戦カード、出場校の紹介
・AI(Grok、ChatGPT)による予想
をまとめました。
・夏の甲子園公式グッズが販売中
こちらの紹介記事をご覧ください。
![]() | ミズノ公式【高校野球オフィシャルグッズ】プリントフェイスタオル 第107回 全国高校野球選手権記念大会 価格:1500円 |

2025年 夏の甲子園|概要
2025年の夏の甲子園大会の概要です。
2025年 夏の甲子園|日程
8/5 開会式+開幕 第1試合
8/6~8/10
1回戦、2回戦(午前、午後の2部制)
8/11~8/16
2回戦、3回戦(1日通しでの通常開催)
8/18 準々決勝
8/20 準決勝
8/22 決勝
【チケットの発売情報】
現地で観戦予定の方はこちらの記事をご覧ください。

2025年 夏の甲子園|代表校
2025年の夏の甲子園にも
秋春夏と連覇を狙う横浜(神奈川)
投手陣充実の健大高崎(群馬)
昨夏優勝の京都国際(京都)
など有力校が多数出場。
全49地区の代表校や優勝候補についての
詳細は下記の記事を参照ください。
※本ブログの別記事にジャンプします
▶優勝候補の予想◀
出場選手情報などを詳しく知りたい方は
こちらの記事で紹介している
甲子園2025[AERA増刊号]がおすすめ
▶ Amazonでの購入はこちら

2025年夏の甲子園 第6日目の対戦カード
第6日目(8月10日)は、暑さ対策として
「午前の部」と「午後の部」に分けて実施
それぞれ2試合づつの計4試合の予定です。
第3試合からは2回戦になります。
【大会6日目】
午前の部
1回戦
第1試合 県岐阜商(岐阜)vs 日大山形(山形)
第2試合 北海(南北海道)vs 東海大熊本星翔(熊本)
午後の部
2回戦
第3試合 高川学園(山口)vs 未来富山(富山)
第4試合 豊橋中央(愛知)vs 日大三(西東京)
第1試合 県岐阜商(岐阜)vs 日大山形(山形)
試合開始予定時間 8:00
県岐阜商(岐阜)
3年ぶりの出場。
昨夏の岐阜大会の後に鍛治舎監督の後任として
就任した藤井監督が1年目で夏の甲子園。
夏の岐阜大会では全試合5点以上の得点を挙げ
二けた得点も5試合と打撃で制覇。
今大会で登場する最後の公立高校の活躍に期待です。
日大山形(山形)
2年ぶりの出場
チームの中心は小林と本田の両右腕
山形大会はこの2人でほぼ投げ切って優勝
甲子園の舞台での活躍が楽しみです
AI予想:県岐阜商(岐阜)vs 日大山形(山形)
AIによる勝利予想は以下の通りでした。
【ChatGPT予想】
県岐阜商 勝利:65%
【Grok予想】
県岐阜商 勝利: 75%
第2試合 北海(南北海道)vs 東海大熊本星翔(熊本)
試合開始予定時間 10:30
北海(南北海道)
2年ぶりの出場。
南北海道大会を4人の投手の継投と
伝統のつなぐ野球で勝ち上がった。
全49代表校で最多の41度目の夏出場
の経験を活かして初戦突破を狙う。
東海大熊本星翔(熊本)
2年ぶりの出場。
攻撃型のチームで打ち勝つ野球を磨き
熊本大会を制覇。打撃だけでなく、
守りでもエース水野投手を中心に
熊本大会ではわずか3失点での優勝と
地力は十分。
AI予想:北海(南北海道)vs 東海大熊本星翔(熊本)
AIによる勝利予想は以下の通りでした。
【ChatGPT予想】
北海 勝利:55%
【Grok予想】
北海 勝利:70%
第3試合 高川学園(山口)vs 未来富山(富山)
試合開始予定時間 16:15
高川学園(山口)
4年ぶりの出場。
山口大会では木下→松本の継投で
危なげなく勝ち上がり。
決勝では2年連続での出場を狙った
南陽工業に勝利して優勝。
切れ目のない打線で打撃も好調なため
注目のチームです。
未来富山(富山)
初出場。
ノーシードながら富山大会を制覇して
初の甲子園出場。
注目はエースサウスポーの江藤投手
U-18代表候補のメンバーにも選ばれた
最速145kmの左腕がチームを引っ張ります。
AI予想:高川学園(山口)vs 未来富山(富山)
AIによる勝利予想は以下の通りでした。
【ChatGPT予想】
高川学園 勝利:60%
【Grok予想】
高川学園 勝利:65%
第4試合 豊橋中央(愛知)vs 日大三(西東京)
試合開始予定時間 18:45
豊橋中央(愛知)
初出場。
強豪校がひしめく愛知県大会を勝ち抜き
初出場の豊橋中央。
持ち味の強打を活かして、県大会では愛工大名電、
東邦と私学4強を続けて撃破しての優勝。
9人の投手陣を擁し継投で勝ち上がるなど選手層の
厚さも武器。
日大三(西東京)
2年ぶりの甲子園出場
昨年の夏、西東京大会決勝でライバルの早実に
サヨナラで敗れて甲子園を逃した悔しさをばねに
今年は甲子園に帰ってきました。
特徴は伝統の「強打」3番の本間、4番の田中を
軸とした強力打線は破壊力抜群。
強打の日大三が3回目の夏制覇を目指します。
AI予想:豊橋中央(愛知)vs 日大三(西東京)
AIによる勝利予想は以下の通りでした。
【ChatGPT予想】
日大三 勝利:65%
【Grok予想】
日大三 勝利: 70%
まとめ
2025年夏の甲子園6日目の試合は、
以下のような勝敗予想となりました。
対戦カード | ChatGPT予想 上段:勝利予想 下段:予想確率 | Grok予想 上段:勝利予想 下段:予想確率 |
県岐阜商 vs. 日大山形 | 県岐阜商 確率:65% | 県岐阜商 確率:75% |
北海 vs. 東海大熊本星翔 | 北海 確率:55% | 北海 確率:70% |
高川学園 vs. 未来富山 | 高川学園 確率:60% | 高川学園 確率:65% |
豊橋中央 vs. 日大三 | 日大三 確率:65% | 日大三 確率:70% |
野球は何が起こるかわからないスポーツです!
こちらの予想も一つの参考にして
試合の展開を楽しみながら、
高校球児たちの熱戦を見守りましょう!
【高校野球好きの方におすすめ】
スカパー!で視聴できる「スカイA」では
・組み合わせ抽選会の生中継
・甲子園への道 一挙放送
・大会期間中の毎晩の試合放送
・2024年の名勝負の再放送
など、高校野球ファンにとって
見逃せない番組がズラリ。
下記の記事でおすすめのポイントを
紹介していますのでぜひご覧ください

コメント