AIに聞く高校野球の勝敗予想 【2025夏の甲子園第10日目(8/15)】






2025夏の甲子園

本記事は「アフィリエイト広告を利用しています」


「第107回全国高等学校野球選手権大会」

いよいよ、2025年の夏の高校野球が開幕します!
地方大会での激戦を勝ち抜いた高校球児たちが、
この大舞台でどんなドラマを見せてくれるのか──
今年も熱い夏が始まります。

本記事では、最近流行りのAIで各対戦カードの
勝敗を予想した結果をまとめました。

夏の甲子園を色々な視点で楽しんでいきましょう。


8/10の試合が順延となったことで、日程が
8/14→15へ変更となりました。



本記事では8月15日の大会第10日目について
・対戦カード、出場校の紹介
・AI(Grok、ChatGPT)による予想
をまとめました。


夏の甲子園公式グッズが販売中
 こちらの紹介記事をご覧ください。

ミズノ公式【高校野球オフィシャルグッズ】プリントフェイスタオル 第107回 全国高校野球選手権記念大会

価格:1500円
(2025/6/18 17:17時点)
感想(0件)

2025年 夏の甲子園|概要

2025年の夏の甲子園大会の概要です。

2025年 夏の甲子園|日程


8/5 開会式+開幕 第1試合
8/6~8/10
 1回戦、2回戦(午前、午後の2部制)
8/11~8/16
 2回戦、3回戦(1日通しでの通常開催)
8/18 準々決勝
8/20 準決勝
8/22 決勝

※大会前の予定日程です、雨で若干ずれています。


2025年 夏の甲子園|代表校

2025年の夏の甲子園にも
 秋春夏と連覇を狙う横浜(神奈川)
 投手陣充実の健大高崎(群馬)
 昨夏優勝の京都国際(京都)
など有力校が多数出場。


全49地区の代表校や優勝候補についての
詳細は下記の記事を参照ください。
※本ブログの別記事にジャンプします

代表校一覧はこちら

優勝候補の予想


出場選手情報などを詳しく知りたい方は
こちらの記事で紹介している
甲子園2025[AERA増刊号]がおすすめ


▶ Amazonでの購入はこちら

甲子園 2025 [雑誌] (AERA増刊)
甲子園 2024

2025年夏の甲子園 第10日目の対戦カード

第10日目(8月15日)は、2回戦4試合が予定。
初戦の1回戦を勝利した8校が登場。
この日の4試合で2回戦がすべて終わります。


【大会10日目】
2回戦
第1試合 花巻東(岩手)vs 東洋大姫路(兵庫)
第2試合 西日本短大付(福岡)vs 聖隷クリストファー(静岡)
第3試合 佐賀北(佐賀)vs 明豊(大分)
第4試合 県岐阜商(岐阜)vs 東海大熊本星翔(熊本)


第1試合 花巻東(岩手)vs 東洋大姫路(兵庫)

試合開始予定時間 8:00

花巻東(岩手)

智辯和歌山との接戦を制しての2回戦進出。

1回表に先制されながらも、その裏に逆転して
その後は無失点に抑えての完勝。
背番号17の萬谷投手が150球を超える熱投
完投勝利と地力の強さを見せつけました。

続く、2回戦も近畿勢との対戦となり、
相手は春、秋の近畿大会王者の東洋大姫路

4番の古城選手の活躍に期待です。

東洋大姫路(兵庫)

初戦では愛媛の済美高校との対戦
シーソーゲームを制しての2回戦進出

背番号1の木下が130球を超える球数で完投、
故障明けの坂下投手の登板はありませんでした。

2回戦はどのような投手起用となるか楽しみです。

AI予想:花巻東(岩手)vs 東洋大姫路(兵庫)

AIによる勝利予想は以下の通りでした。

【ChatGPT予想】
 東洋大姫路 勝利:55%

【Grok予想】
 花巻東 勝利: 60%

第2試合 西日本短大付(福岡)vs 聖隷クリストファー(静岡)

試合開始予定時間 10:30

西日本短大付(福岡)

初戦の弘前学院聖愛戦では3-3で延長タイブレーク
に突入して、延長10回での決着。

初戦では中野、原の2投手による継投での勝利
投手陣のスタミナ面での不安はなさそう。

聖隷クリストファー(静岡)

1回戦では茨城の明秀日立と対戦。
5-1で甲子園初出場初勝利をあげました。

終盤までは接戦でしたが、8回に3点を挙げて
試合を決める展開でした。

エースの高部投手が100球ちょっとの省エネ
で完投しているので、2回戦も登板してくると
予想され、投手の出来がカギになりそうです。

AI予想:西日本短大付(福岡)vs 聖隷クリストファー(静岡)

AIによる勝利予想は以下の通りでした。

【ChatGPT予想】
 西日本短大付 勝利:60%

【Grok予想】
 西日本短大付 勝利:65%

第3試合 佐賀北(佐賀)vs 明豊(大分)

試合開始予定時間 13:00

佐賀北(佐賀)

初戦は延長10回タイブレークまでもつれ込み
サヨナラスクイズでの勝利。

がばい旋風の2007年以来の甲子園勝利で
勢いが出てくると、今年も旋風が
巻き起こるのか俄然注目されてきます。

明豊(大分)

初戦では千葉の市立船橋を相手に12安打を放ち
6-2での勝利。

攻撃の方は先制、中押し、だめ押しと理想的に
得点を重ねて隙の無い形での勝利

2回戦は同じ九州の佐賀北との対戦となり
楽しみな一戦です。

AI予想:佐賀北(佐賀)vs 明豊(大分)

AIによる勝利予想は以下の通りでした。

【ChatGPT予想】
 明豊 勝利:60%

【Grok予想】
 明豊 勝利:70%

第4試合 県岐阜商(岐阜)vs 東海大熊本星翔(熊本)

試合開始予定時間 15:30

県岐阜商(岐阜)

初戦の日大山形戦は試合の途中で雨での中断
を挟む難しい展開
ながらも勝利。

初回に先制されるも中盤に逆転、9回に2点を
許し3点差に迫られるもののそのまま逃げ切り。

持ち味の打撃力と先発の2年生エース柴田投手の
完投での好投がかみ合って初戦突破。

東海大熊本星翔(熊本)

初戦の北海戦を打撃で制しての2回戦進出。

中盤までは緊迫した試合でしたが、7回に集中打
でビックイニングをつくり試合を決めました。

自慢の強力打線の持ち味を活かした戦いで
2回戦突破を狙います。

AI予想:県岐阜商(岐阜)vs 東海大熊本星翔(熊本)

AIによる勝利予想は以下の通りでした。

【ChatGPT予想】
 県岐阜商 勝利:60%

【Grok予想】
 県岐阜商 勝利:75%

まとめ

2025年夏の甲子園10日目の試合は、
以下のような勝敗予想となりました。

対戦カードChatGPT予想
上段:勝利予想
下段:予想確率
Grok予想
上段:勝利予想
下段:予想確率
花巻東
vs.
東洋大姫路
東洋大姫路
確率:55%
花巻東
確率:60%
西日本短大付
vs.
聖隷クリストファー
西日本短大付
確率:60%
西日本短大付
確率:65%
佐賀北
vs.
明豊
明豊
確率:60%
明豊
確率:70%
県岐阜商
vs.
東海大熊本星翔
県岐阜商
確率:60%
県岐阜商
確率:75%

野球は何が起こるかわからないスポーツです!
こちらの予想も一つの参考にして
試合の展開を楽しみながら、
高校球児たちの熱戦を見守りましょう!


【高校野球好きの方におすすめ】

スカパー!で視聴できる「スカイA」では
組み合わせ抽選会の生中継
甲子園への道 一挙放送
大会期間中の毎晩の試合放送
2024年の名勝負の再放送
など、高校野球ファンにとって
見逃せない番組がズラリ。


下記の記事でおすすめのポイントを
紹介していますのでぜひご覧ください

スカパー!で楽しむスカイAの紹介



コメント

タイトルとURLをコピーしました