AI予想 2025年センバツ甲子園 第10日目 準決勝の勝敗予想!

スポーツ

本記事は「アフィリエイト広告を利用しています」


こんにちはTKです。

野球好きの皆さん、2025年春のセンバツ(第97回選抜高等学校野球大会)もベスト8の4試合が3/26に行われて、いよいよベスト4が出そろいましたね。そこで今回は、AI(ChatGPT)で対戦カードの勝敗を予想!!その内容をまとめてみました。

10日目の準決勝2試合についての予想です!!






2025年センバツ 第10日目の対戦カード

10日目(3月28日)には、以下の2試合が予定されています。 どちらの試合も注目カードですが、各チームの戦力や過去の実績をもとに勝敗を予想してみました。

準決勝(ベスト4)の2試合となります。
 第一試合 健大高崎(群馬) vs. 横浜(神奈川)
 第二試合 智弁和歌山(和歌山) vs. 浦和実業(埼玉)


第1試合(11:00開始)

健大高崎(群馬) vs. 横浜(神奈川)

予想:健大高崎が勝利(勝率 55%)

  • 健大高崎:​群馬県の強豪校で、3年連続8回目の出場、昨年のセンバツ優勝校です。​1回戦では明徳義塾に3-1のタイブレークで勝利、2回戦は4点先制しながらも敦賀気比に4-3まで追い上げられて薄氷の勝利、接戦を2試合制した勝負強さが光ります。準々決勝では花巻東相手に序盤から得点を重ねて、投手も3投手での継投で1点に抑え、9-1で快勝。特に8回から登板したエースの石垣選手は155kmの速球を披露して、2回3奪三振の快投、大会前に不安視された体調も回復しているようです。2回戦まで連投していた下重選手を温存して勝利を収めましたので、準決勝の継投も注目です。
  • 横浜:​​秋の神宮大会での優勝校で今大会も有力な優勝候補。1回戦では市和歌山(和歌山)に4-2で勝利し、2回戦では沖縄尚学に8-7と強豪を連破。勝負強い戦いで勝利を収めました。​準々決勝では西日本短大付に初回に1点を先制されるも、中盤に逆転して5-1で快勝。織田選手と奥村選手の2枚看板で1失点に抑えての危なげない試合運びでした。
  • 予想:両校ともに強力な戦力を持っていますが、健大高崎の投打のバランスと勢いを評価し、僅差で健大高崎が優勢と予想します。秋の関東大会の決勝と同じ顔合わせとなります。秋の大会ではタイブレークで横浜が勝利しましたが、健大高崎の雪辱なるかが見所です。

第2試合(13:30開始)

智弁和歌山(和歌山) vs. 浦和実業(埼玉)

予想:智弁和歌山が勝利(勝率 60%)

  • 智弁和歌山:​春夏通算で計4度の優勝を誇る超名門校です。1回戦では千葉黎明(千葉)に6-0で勝利、2回戦でも同じく初出場のエナジックスポーツに9-4で快勝。伝統の強打が冴え、堅実な守備とあわせ安定した戦いをしています。準々決勝では広島商に対して序盤に5得点を挙げ、優位に試合を進め7-0で快勝。エースの渡辺選手が8回119球で危なげなく抑えて勝利、広島商業に隙を与えない戦いでした。
  • 浦和実:​​初出場ながら1回戦では滋賀学園(滋賀)に3-0、2回戦では東海大札幌に8-2で勝利。初出場ながら投打が安定しています。準々決勝の聖光学院(福島)戦では先制しながらも追いつかれて延長タイブレークに突入しましたが、10回表に大量得点を挙げ12-4で勝利。タイブレークでの記録的な8得点で波に乗っています。また、独特の投球フォームで話題のエース石戸選手がこの試合も4イニング無得点で抑える活躍。初出場ながら勢いのあるチームで期待を持てます。
  • 予想:浦和実業の勢いも注目されますが、智弁和歌山の経験と総合力を考慮し、智弁和歌山がやや優勢と予想します。

まとめ

2025年センバツ甲子園10日目のベスト4の激突となる2試合は、以下のような勝敗予想となりました。

試合予想勝利チーム予想確率
健大高崎 vs. 横浜健大高崎55%
智弁和歌山 vs. 浦和実業智弁和歌山60%

もちろん、野球は何が起こるかわからないスポーツです! 試合の展開を楽しみながら、センバツの熱戦を見守りましょう!

ベスト4の激突ですので、どのチームも実力伯仲だと思います。なかでも注目したいのは健大高崎と横浜高校の関東勢の一戦、タイブレークで決着となった秋の関東大会決勝と同じ顔合わせですので、その時と同じような熱戦を期待しています!!



最後に簡単に自己紹介。
こんなレベルでブログを始めてあたふたしてますのでよろしくお願いします。

FIREするためにまじめに働くという矛盾と戦っている40代のサラリーマンです。ITレベルが低すぎてブログやりつつスキルアップ目指してます。
・WORD、Excel:何とか使える
・プログラミング:まったく無理
・パソコンの設定:サポートに丸投げするタイプ





スポーツ
TKをフォローする
自由な人生を求めて

コメント


タイトルとURLをコピーしました