※本記事はアフィリエイト広告を利用しています
「ドラフト会議を生で見たい!」
そんな野球ファンの夢を叶えるのが
ドラフト観覧チケットです。
プロ野球ドラフト会議2025では、今年も熱戦が
繰り広げられている「夏の甲子園」出場の高校野球
のスター選手が指名される可能性もあります。
近年はプロ野球ドラフト会議も
有料チケットが発売されるようになり、
選手指名の瞬間を会場で体験することが
できるチャンスがあります。
この記事では、
- 2025年ドラフトの日程
- 注目選手
- 例年のチケット販売の概要
- 2025年の販売日程の予想
をまとめます。
こちらの記事で日本シリーズのチケット販売日程予想を
しておりますので、あわせてご覧ください!

ドラフトの日程
2025年のプロ野球ドラフト会議は
10月23日(木)に開催
指名の発表は16:50ごろ開始予定。
例年通り、10月の第4木曜日開催が見込まれます。
場所は昨年と同じく東京都にある
「グランドプリンスホテル新高輪」
になると予想されています。
2025ドラフトの注目選手
今年のドラフトでも高校・大学・社会人から有力選手
が多数。ここでは甲子園出場選手を中心に紹介します。
石垣元気(健大高崎高)
2024選抜優勝、2025選抜ベスト4の健大高崎の
エース右腕。
2025春のセンバツでは圧巻の投球。
最速で158kmの直球と鋭いスライダーが武器。
上位指名はほぼ確実。
吉田大輝(金足農高)
「金農旋風」を起こした兄を追いかけて
夏の甲子園に2年連続での出場。
甲子園での勝利はなりませんでしたが、
兄に続いてのプロ入りを期待されている本格派。
粘り強い投球と勝負強さが魅力です。
チケット有料販売はあるのか?
NPBのドラフト会議での有料観覧チケットの
販売は2023年から開始されました。
この流れから、2025年も観覧チケットが
有料販売される可能性は高いです。
ちなみにチケット価格は昨年は値上がりしました。
2025年も4,000円前後になるのかと思います。
【参考】チケット価格
- 2023年: 3,300円
- 2024年: 3,850円
2025年販売日程予想
現時点で2025年ドラフト会議の有料観覧チケット
の販売情報は正式に発表されていません。
そこで、昨年の発売実績から販売日程を予想します。
2024ドラフト会議 観覧チケット発売日
2024年は以下の日程でチケットが発売されました。
- 先行抽選開始日:2024年10月3日(木)
- 一般販売開始日:2024年10月12日(土)
- ドラフト会議:2024年10月24日(木)
2025ドラフト会議 観覧チケット発売日予想
2025年のドラフト会議の有料チケットも
基本的には昨年と同じくらいのタイミングでの
発売となると思います。
以下日程での発売と予想します。
- 先行抽選開始日(予想):2025年10月2日(木)
- 一般販売開始日(予想):2025年10月11日(土)
- ドラフト会議:2025年10月23日(木)
※公式発表された情報ではありませんので、必ず正式な情報はNPB公式サイトなどで確認をお願いします。
まとめ
- 2025年ドラフトは10月23日開催予定
- 石垣元気、吉田大輝らが注目
- 有料チケットは例年通り発売されると予想
- 販売開始は10月初旬からと予想
交渉権を引き当てる瞬間は、
現場でしか味わえない興奮があります。
公式情報をチェックして
早めに準備しておきましょう。
※公式発表された情報ではありませんので、必ず正式な情報はNPB公式サイトなどで確認をお願いします。
コメント