本記事は「アフィリエイト広告を利用しています」
価格:2200円 |
こんにちはTKです。
8月に阪神甲子園球場で夏の甲子園が開催されておりましたが、すでに来春の選抜大会に向けて出場校が固まりつつあります。関東地方でも秋の関東大会が開催され、センバツ当確と言われるベスト4に横浜、健大高崎、浦和実業、千葉黎明の4校が決まりました。11/3の準決勝の結果、決勝戦は横浜VS健大高崎の対決となりました。久々の決勝進出となった名門横浜高校の過去の秋の関東大会戦績を調べてみました。
健大高崎との対戦結果を調べたものです
過去10年の横浜高校の成績です。決勝進出は久々ですね。
2025センバツに向けての戦いの状況です
まとめ
横浜高校は平成(1989年)以降では秋の関東大会で5回決勝に進出し、3回の優勝がありました。今年の決勝戦は2024選抜チャンピオンの健大高崎ですので、熱戦が期待できますね!!!
今年の夏の甲子園でタイブレークでの激戦を2試合制してベスト8になり、今年の話題になった公立の大社高校(島根)の記事です。
選抜甲子園って何?
このブログ読んでいる時点で説明いらないとは思いますのが、超簡単に書いておきます。選抜甲子園(選抜高等学校野球大会)は、毎年春に兵庫県西宮市の阪神甲子園球場で開催される高校野球の全国大会です。通常3月下旬から4月上旬にかけて行われ、全国の高校野球チームから選抜された32校が参加します。選抜の基準は、秋季大会の成績や実力、地域性などを考慮して決定され、参加校は各地域を代表する強豪校が揃います。
関東地方の出場校の決め方は
選抜高等学校野球大会の出場校は、秋季大会の成績や地域性を考慮して選ばれます。全国を10の地区に分け、それぞれの地区から強豪校が選抜されます。出場校は32校で、基本的に各地区の秋季大会の上位校が選ばれますが、地域性や大会の注目度を考慮して「21世紀枠」という特別枠も設けられています。
関東地区の代表校は秋の関東大会で成績の良かった高校が選ばれます。また、関東大会となっておりますが山梨県も関東地区大会に出場します。東京都は東京枠があるため参加せずに東京大会の結果で選抜されます。関東地区の出場校は、関東地区と東京地区を合わせて6校が選ばれます。具体的には、「関東5校+東京1校」または「関東4校+東京2校」が選抜される形になります。成績やその他の要因で関東地区からの選出枠に変動があります。ですので、関東大会ベスト4が選抜当確ラインと言われております。
関東大会は、各県予選の優勝、準優勝の2校+開催県の3位校の15校が参加してトーナメント形式で行われます。
関東大会トーナメントの形式
15校が出場しトーナメント方式で試合が行われるため、1チームのみ2回戦からの登場となります。また、先ほどの選抜甲子園出場枠の絡みから全チームの当面の目標はベスト4進出(2回戦突破)になってます。ですので、シードとなる高校は1勝で甲子園となります。
そのシード校の枠には「開催地の県大会優勝校」が入ることになってます(明文化されているかは知りませんが。。。)。そのシード校の事を通称「スーパーシード」と読んでます。
今年の組み合わせは以下のようになり「スーパーシード」に神奈川県予選優勝の横浜高校が選ばれております。
横浜高校の平成以降での関東大会決勝戦の結果
平成元年(1989年)以降で横浜高校が秋の関東大会で決勝戦に進出したのは合計5回ありました。そのうち、3回は勝利して優勝をしてました。主な選手を並べてみるとそうそうたる顔ぶれですね!!
ちなみに秋の関東大会には1989年以降(36回)で17回出場、名門と言われるだけあり激戦区神奈川から勝ち抜けているのはさすがですね。
・1992年
成績 準優勝
対戦相手 常総学院(茨城)
主な選手 多村仁志
・1997年
成績 優勝
対戦相手 日大藤沢(神奈川)
主な選手 松坂大輔、後藤武敏、小池正晃、小山良男
・1998年
成績 準優勝
対戦相手 市川(千葉)
主な選手
・2002年
成績 優勝
対戦相手 浦和学院(埼玉)
主な選手 成瀬善久、涌井秀章、石川雄洋
・2007年
成績 優勝
対戦相手 慶応(神奈川)
主な選手 筒香嘉智
まとめ
今年は地元開催+スーパーシードでもありますので優勝でセンバツへ弾みをつけていきたいですね!!ただ、相手も昨年のセンバツ優勝校の健大高崎なので簡単には勝たせてもらえないと思いますので、熱戦を期待しております。
最後に簡単に自己紹介。
こんなレベルでブログを始めてあたふたしてますのでよろしくお願いします。
FIREするためにまじめに働くという矛盾と戦っている40代のサラリーマンです。ITレベルが低すぎてブログやりつつスキルアップ目指してます。
・WORD、Excel:何とか使える
・プログラミング:まったく無理
・パソコンの設定:サポートに丸投げするタイプ
コメント