本記事は「アフィリエイト広告を利用しています」
![]() | 価格:2200円 |

こんにちはTKです。
FIREを目指してインデックス投資をメインに資産形成に励んでおります。ここ数年のインフレによる影響で、様々なものが値上げされています。サラリーマンとして働いているうちは給与所得があるので、何とかなる気がしているのですが仮にFIREして資産所得だけになったら。。。
そんなことを考えていたら、今朝のNHKニュースで7月から値上げするものの紹介をしていたので気になり調べてみました。この為替やインフレ状況だとガンガン値上げするモノが出てくるでしょうね。今後もウォッチ続けていきたいと思います。
ワインの値上げ
メルシャンが発表しているのは、ワインの値上げ。特に輸入ワインの値上げはすごい幅、原材料の高騰、為替影響や輸送費を考えると仕方ないのかもしれないですね。
・日本ワインの一部商品について 10%程度
・輸入ワインの一部商品について 5~50%程度
![]() | 価格:8115円 |

パンの値上げ
山崎製パンではレーズンおよび「チョコレートを使用した一部のパン製品」を平均7.2%の値上げ。山崎製パンのプレスリリースを見ると、トルコやアフリカの天候が日本の食卓にも影響するということで、グローバル化をひしひしと感じてしまいますね。

引用:山崎製パンのリリース文章より
![]() | ヤマザキパン ファミリーパック 8個入り お楽しみ2個つき 減塩食パン超芳醇など パン 詰め合わせ 価格:2754円 |

チョコレートの値上げ
不二家がチョコレートの値上げ、約17%。こちらも新聞記事などによるとカカオ原料の値上げが影響だとか。子供が大好きなアンパンマンミニミニチョコレートも値上げらしいです。
![]() | 不二家 15粒アンパンマンミニミニチョコレート 15粒 ×10箱賞味期限2024/09 価格:1880円 |

今後の見通し
2024/6/28時点でドル円為替が160円。今後も円安は徐々に進むと思っていますし、政府もインフレ目標2%を掲げているので、物価は徐々に上がっていくと思います。インデックス投資しながら覚悟して生活していくしかないですね。
最後に簡単に自己紹介。
こんなレベルでブログを始めてあたふたしてますのでよろしくお願いします。
FIREするためにまじめに働くという矛盾と戦っている40代のサラリーマンです。ITレベルが低すぎてブログやりつつスキルアップ目指してます。
・WORD、Excel:何とか使える
・プログラミング:まったく無理
・パソコンの設定:サポートに丸投げするタイプ


コメント