健大高崎高校、センバツ甲子園ベスト4でエース登板はあるか??

スポーツ

こんにちはTKです。

春のセンバツも、いよいよベスト4。今年のベスト4は横浜、健大高崎、智辯和歌山、浦和実業の4校。第一試合に登場する健大高崎高校に注目。155kmの速球が話題となっている、エース石垣選手が登板するのか?今大会の健大高崎の継投から予想してみたいと思います。





2025センバツベスト4と勝敗の予想

今年のセンバツのベスト4に進出したチームとAIによる勝敗予想です。AI(ChatGPT)の予想で健大高崎と智辯和歌山が決勝に進出すると言う事ですが、紙一重ですのでどうなるかわかりません。

試合予想勝利チーム予想確率
健大高崎 vs. 横浜健大高崎55%
智弁和歌山 vs. 浦和実業智弁和歌山60%

健大高崎高校

ベスト4に進出した健大高崎高校は昨秋の関東大会準優勝し今大会に出場しております。2024年の選抜に続く連覇達成なるか注目のチームです。
ここまでの戦いも、​1回戦では明徳義塾に3-1のタイブレークで勝利、2回戦は4点先制しながらも敦賀気比に4-3まで追い上げられて薄氷の勝利、接戦を2試合制した勝負強さが光ります。準々決勝では花巻東相手に序盤から得点を重ねて、投手も3投手での継投で1点に抑え、9-1で快勝。特に8回から登板したエースの石垣選手は155kmの速球を披露して、2回3奪三振の快投、大会前に不安視された体調も回復しているようです。2回戦まで連投していた下重選手を温存して勝利を収めましたので、準決勝の継投も注目です。

そこで、今大会の健大高崎高校の投手起用を調べてみました。

1回戦 明徳義塾戦

3/18の大会1日目の試合でした。延長10回のタイブレークで3-1で明徳義塾に勝利。
投手起用は背番号10の下重投手の10回完投でした。

選手名イニング球数
下重選手10136

2回戦 敦賀気比戦

3/23の大会6日目の試合でした。4-3の接戦で敦賀気比に勝利。
投手起用は背番号10の下重投手が9回2アウトまで、最後のバッターをエースの石垣選手がアウトにしての勝利でした。

選手名イニング球数
下重選手8 2/3131
石垣選手0 1/35

準々決勝 花巻東戦

3/26の大会9日目の試合でした。9-1で花巻東に快勝。
投手起用は背番号11の山田投手が5回1失点、背番号16の島田投手が2回無失点とつなぎ最後はエースの石垣投手が2回を無失点3奪三振で試合を締めました。

選手名イニング球数
山田選手570
島田選手225
石垣選手227

まとめ

1回戦、2回戦は下重投手がほぼ全部投げきり、準決勝は3投手の継投での勝ち上がりになっています。大会開幕直後に体調不良とのニュースがあったエースの石垣投手も復調したようです。

準決勝の横浜戦は中4日の間隔があいた下重投手の先発からの石垣投手へのリレーではないかと予想してます。


最後に簡単に自己紹介。
こんなレベルでブログを始めてあたふたしてますのでよろしくお願いします。

FIREするためにまじめに働くという矛盾と戦っている40代のサラリーマンです。ITレベルが低すぎてブログやりつつスキルアップ目指してます。
・WORD、Excel:何とか使えるレベルです。
・プログラミング:まったく無理です。
・パソコンの設定はサポートに丸投げするタイプです。





スポーツ
TKをフォローする
自由な人生を求めて

コメント


タイトルとURLをコピーしました