こんにちはTKです
ゴルフのパットに悩んで練習器具を購入、その名も「ザ・レール(The Rail)」実際に使ってみた感想です。
【全品PT5倍!4/4 20:00〜4/10 01:59まで】【即納・送料無料】ザ・レール【パター練習器具】パッティング練習 パターレール パッティングレール 価格:5500円 | ![]() |

■ ザ・レールとは?
「ザ・レール」は、その名のとおりレール(軌道)に沿ってボールを転がすことで、正確なパッティングストロークを体に覚えさせる練習器具です。
その最大の特徴は、“視覚と感覚の両方”でストロークの正確性を確認できる点にあります。
使い方はシンプル。ザ・レールの細い金属レールの上にボールを置き、パターで真っすぐ打つだけ。もしフェースが少しでも開いたり、インパクトがズレていれば、ボールはすぐにレールから外れてしまいます。
つまり、成功=ナイスストロークの証明
失敗=フォームのどこかに課題あり
この明確なフィードバックが、短時間での上達につながるのです。
下図のようにレール幅はわずか2.4cm~1.4cmへと八の字になっており、横回転がかかったり打ち出し方向がずれるとすぐにレールの外に落ちます。


■ どんな効果が期待できる?
✅ ストレートストロークの体得
ザ・レールを使えば、「どうすれば真っすぐ打てるか」が視覚的に理解でき、自然と正しいスイング軌道が身につきます。
✅ スクエアインパクトの強化
フェースの開閉を抑え、常にスクエアに当てる感覚を体に染み込ませることで、距離感と方向性が大幅にアップ!
✅ 集中力と再現性の向上
わずかなミスも許されない練習環境が、集中力を高め、実戦に近い緊張感で練習ができます。
■ 使用しての感想
私が使用してみての感想です。ちなみにゴルフのスコア的には100前後で、普段のパター数は40パット程度でパターに苦手意識があるへぼゴルファーです。
10回打って1度も端のほうまで到達せずに、ほとんどが打ち出して20cmくらいで脱線でした。かなりの集中力と根気が必要な練習になりそうです。20回目くらいにレールを完走できた時にはガッツポーズをしてしまいました。
■ 製品仕様・サイズ
- 全長:約100cm
- レール幅:約1.4〜2.4cm
- 素材:ステンレス
- 重量:約350g
- 付属品:収納用の筒
※この筒があるので傷がつきにくく保管の心配がありません。

■ こんな方におすすめ!
- パターの方向性が安定しない
- 距離感が毎回バラバラ
- 自宅で簡単にパター練習がしたい
- 試合やコンペ前にパッティング感覚を整えたい
ザ・レールは初心者から上級者まで幅広いゴルファーに対応する万能型の練習器具です。
特に“感覚派”の方よりも“理論的にしっかりフォームを固めたい方”に最適!
■ 購入はどこで?
ぜひ、下記から購入を!!
【全品PT5倍!4/4 20:00〜4/10 01:59まで】【即納・送料無料】ザ・レール【パター練習器具】パッティング練習 パターレール パッティングレール 価格:5500円 | ![]() |

■ まとめ:パター練習に革命を
「入るパット」が「惜しいパット」で終わってしまう。そんな悔しい思いとは、もうサヨナラ。
ザ・レールがあれば、自宅でも、オフィスでも、最短10分で“プロのようなパット感覚”が手に入ります。
あなたのゴルフを、ワンランク上へ。
本気でスコアアップを狙うなら、まずは“パターの精度”から見直してみませんか?
コメント